
『セキュリティポリシー』のない企業はこんなに危険です!
セキュリティポリシーは、サイバー事故を起こさないように、そして起きてしまった時にどうするのかを事前に企業の方針として決めておくものです。本セミナーでは特に技術的視点に重きをおき、どのように仕組みを整えたら効果的なポリシーとなるのかを解説いたします。また実際にポリシーを作っていただくパートでは弊社のご用意した教材で、ダミーのポリシーを作っていただくことで、どんな点に気を付ければいいのか、守るべき資産とはなんなのか、等、具体的に理解できる内容になります。
【対象者】
・中小企業の経営者
・中小企業のサイバーセキュリティ担当者
→ランサムウェアについて体系的に理解したい方
→有効なランサムウェア対策を知りたい方
→自社のセキュリティ対策が正しいかを確かめたい方
【開催概要】
◆日時:2017年6月22日(木)14:30開場 15:00~16:30
◆場所:神奈川中小企業センタービル13F 特別会議室B
横浜市中区尾上町5-80
JR関内駅北口より徒歩5分
JR桜木町駅より徒歩7分
みなとみらい線馬車道駅 3番出口より徒歩7分
◆アクセス:http://www.kipc.or.jp/rental_mtg_room/access/
【セミナー内容】
●ところでセキュリティポリシーって知っていますか?
●セキュリティポリシーがない企業はこんなに危険です!
●実際にセキュリティポリシーをつくってみよう!【セキュリティポリシー・ワークアウトの内容】
(1)セキュリティポリシーの基本
(2)情報資産管理台帳を作成
(3)リスク値の算定
(4)情報セキュリティ対策の決定
※ワークアウトではこちらでご用意した教材を使用し、どのような資産があるのか、リスクはどうなのか、そしてどうやって守るのかまで実際にポリシーで決めるまでの流れを実体験できます。
※セミナー終了後、個別質問の時間を設けております。
※お申し込みはメールまたはお問合せフォームよりご連絡下さい。
※チラシのPDF版はセミナーちらし0622よりダウンロードいただけます。