ネットワークセキュリティ対策
UTM(統合脅威管理)機器を導入してインターネットからの侵入と社内からの情報漏洩をブロックします。
UTM(統合脅威管理)とは
社内ネットワークのインターネットの出入り口に設置する機器で、外部との通信の入出を全てチェックします。
UTMの機器1台の中に複数の機能を持っており、想定されるあらゆる脅威から防御することを目的としています。
UTMはウィルス・マルウェア対策や不正アクセス対策など、外部からの脅威から社内ネットワークを守るばかりでなく、情報漏洩など、内部からの不正通信も監視・ブロックすることができます。
下記のような状況の方はまずご連絡下さい。
- ファイアーウォールしか導入していない
- 情報漏洩が心配
- セキュリティ対策を強化したい
- 既にUTMを導入しているが有効に機能しているのかどうかわからない
UTMの機能
Webフィルタリング↑出口対策
Webサイトの閲覧には危険が伴います。フィッシングサイトはもちろんのこと、正規Webサイトであっても改ざんされている恐れもあります。意図しない通信で悪意のあるWebサイトへ誘導されることもあるでしょう。これらのWebサイトの脅威からネットワークを守るのがWebフィルタリング機能です。詐欺・不正通信・悪意の有無に関わらず全てのWebの通信を監視し、危険な通信をブロックします。
IDS・IPS(不正侵入検知・防御)↓入口対策↑出口対策
IDSは「Intrusion Detection System」の略で不正侵入検知システムのことで、IPSはIntrusion Prevention Systemの略で不正侵入防御システムのことを指します。通信を監視し、不正通信を検知してブロックする機能です。外部からの不正侵入の検知・ブロックだけでなく、社内ネットワークから外部に向けた通信も監視します。
アンチウィルスゲートウェイ↓入口対策
ウィルス・マルウェアをネットワークの入り口でブロックします。ウィルス・マルウェアは様々なかたちで、社内PCへ感染させようと攻撃を仕掛けてきます。最も多い感染経路は受信メールの添付ファイルとWebサイトからの意図しないダウンロードです。アンチウィルスゲートウェイ機能で、それらのウィルス・マルウェアをブロックして社内ネットワークへの侵入を防ぎます。
アプリケーションコントロール↑出口対策
アプリケーションコントロール機能により、ファイル転送ソフトなどの情報漏洩に繋がる危険なアプリケーションの通信をブロックしたり、業務上相応しくないSNSアプリケーションの通信を制限することで、安全で効率的な業務を行うことができます。特定のアプリケーションを指定できるばかりでなく、カテゴリを指定してアプリケーション群を一括して制御することも可能です。
スパムメール対策↓入口対策
業務上、連絡手段としてEメールは欠かせないという人も少なくないと思いますが、迷惑メールはセキュリティリスクとなるばかりでなく業務効率低下にも繋がりかねません。不要な広告宣伝や悪意あるWebサイトへ誘導するようなメール、ウィルス・マルウェアに感染させるためのメールなど、業務に不要な迷惑メールを検知してブロックします。
UTMのメリット
1台で複数のセキュリティ機能が管理できて効率的
⇒名前の通りUTM1台で統合脅威管理ができるので、運用や管理の手間が軽減され、万が一トラブルが発生した場合にも迅速な対応がしやすいといえます。
アプライアンス製品で簡単導入
⇒各セキュリティ機能はほぼ標準化されており、ゼロから構築するサーバに比べて格段に導入しやすいといえます。セキュリティの専門知識が無くても導入可能です。
常に最新の脅威に対して有効な状態を維持
⇒アンチウィルス機能の定義ファイルやWebフィルタリングのフィルタリングリスト、IDS・IPSのシグネチャなど、自動で最新の状態にアップデートされます。
取り扱い製品
各種メーカーのUTM製品を取り扱っております。UTMはメーカーによってそれぞれ特徴があるので、お客様のネットワーク環境や運用状況、守りたい(もしくは守るべき)情報が何なのかなどによって、最適な機種をご提案いたしております。
よくある質問と答え