
「サイバーセキュリティ対策サービス」では、御社に最適な総合サイバーセキュリティ対策を構築します。
UTM(統合脅威管理)機器を導入してインターネットからの侵入と社内からの情報漏洩をブロックします。
セキュリティソフトはメーカーによって得意な対策が異なるため、お客様のご利用状況にあわせて最適なセキュリティソフトをご提案します。
PCのソフトウェアのバージョンアップ・セキュリティパッチ・アップデートを自動的に実行します。社内の全てのPCを一元管理でき、脆弱性対策を効率的に管理可能です。
PCセキュリティソフトであるKaspersky Endpoint Securityを一元管理するクラウドサービスです。定義ファイルが最新になっているかどうか、ウィルス感染状況やPCの脆弱性等の社内のPCの状況を統合管理できます。
社内システムのアカウント(ID・パスワード)と権限を一元管理します。グループポリシーによって、社内PCのセキュリティルールをシステムとして強制するため、セキュリティレベルを一定に保つ効果があります。
堅牢でセキュアなファイル共有サーバーであるSynology NASをおすすめしています。ストレージとしての基本機能はもちろんのこと、安全で便利に利用できる機能が豊富に用意されています。
ネットワークやPCを対策しても、利用者が気を付けなければセキュリティを守ることはできません。お客様の業務環境にあわせた現実的なセキュリティルールを策定することで、ルールを厳守することができます。
サイバーセキュリティに関する各種研修・講演・セミナーを承っております。様々なコンテンツを用意しており、目的や対象者にあわせて、柔軟な対応が可能です。
サイバー攻撃は、対策をしていても100%防ぐことはできません。万が一、情報漏洩事故などが起きた場合、多額の損害賠償請求を起こされる可能性があります。同保険では、賠償金はもちろん、事故の対応に必要な様々な費用を賄うことが可能です。